これまでの特集企画
「本の街・神保町」文芸映画特集Vol.1
中村登と市川崑
N1〜N25 中村登監督作品
N1. 我が家は楽し
- S26('51) 松竹大船
白黒
スタンダード
1時間31分
脚本:柳井隆雄、田中澄江(原案も)
撮影:厚田雄春
音楽:黛敏郎
美術:熊谷正雄
出演:笠智衆、山田五十鈴、高峰秀子、岸恵子、佐田啓二
勤続25年を目前とした父と賢母と4人の子どもたちの物語。本作がデビューの岸恵子も含め豪華スターの共演が楽しい。大船ホームドラマの復活と評価された中村の出世作。
※16mmで上映
N2. 女の一生
- 原作:山本有三
S30('55) 松竹大船
白黒
スタンダード
2時間29分
脚本:水木洋子
撮影:生方敏夫
音楽:黛敏郎
美術:浜田辰雄
出演:淡島千景、上原謙、草笛光子、小林トシ子、田浦正巳
大正時代、女子医専に学んだヒロインが独語教師との子を宿す。やがて舞台は昭和初期の社会主義思想弾圧の時代へ。説明を廃した脚色で、スピーディーに突き進む大河もの。
N3. 白い魔魚
- 原作:舟橋聖一
S31('56) 松竹大船
カラー
スタンダード
1時間44分
脚本:松山善三
撮影:生方敏夫
音楽:黛敏郎
美術:熊谷正雄
出演:有馬稲子、高峰三枝子、上原謙、石浜朗、杉田弘子
東京の大学に通うヒロインが、破産に瀕した岐阜の実家の再建に奔走するが、債務と引き換えに求婚される。活動的な女子大生を演じ、有馬の転機となった大ヒット作品。
N4. 朱と緑
- 原作:片岡鉄兵
S31('56) 松竹大船
白黒
スタンダード
2時間13分
脚本:椎名利夫
撮影:生方敏夫
音楽:武満徹
美術:熊谷正雄
出演:岸恵子、有馬稲子、高橋貞二、山村聡、丹阿弥谷津子
強盗事件に巻き込まれた東京の令嬢が、好意を抱いた男を頼って大阪へ。そこには恋敵となる大阪娘がいた。波乱万丈に展開する辛口恋愛ドラマ。岸と有馬の貴重な本格共演作。
N5. 集金旅行
- 原作:井伏鱒二
S32('57) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間43分
脚本:椎名利夫
撮影:生方敏夫
音楽:黛敏郎
美術:熊谷正雄
出演:佐田啓二、岡田茉莉子、花菱アチャコ、西村晃、伊藤雄之助
急死した家主に代わって踏み倒された家賃を取り立てるため、山陽道を下る二人の男女の道中記。中村の代表作として今も古びることのないクールで洒脱な喜劇映画の傑作。
N6. ボロ家の春秋
- 原作:梅崎春生
S33('58) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間37分
脚本:椎名利夫
撮影:長岡博之
音楽:黛敏郎
美術:芳野尹孝
出演:佐田啓二、有馬稲子、小山明子、日守新一、三井弘次
住宅難の東京で、ひょんなことから大邸宅の一室を借りることになった主人公が、奇妙な隣人たちに悩まされる。アクの強い名脇役たちが勢ぞろいしたドタバタ劇。
N7. 顔役
- 原作:北条秀司(戯曲)
S33('58) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間36分
脚本:椎名利夫
撮影:生方敏夫
音楽:武満徹
美術:芳野尹孝
出演:伴淳三郎、佐田啓二、高千穂ひづる、淡路恵子、沢村貞子
山形市議会選挙に打って出た、たたき上げの風呂屋の主人に群がる怪しげな人々の騙し合い。上出来のコンゲーム(信用詐欺)もので、まじめな伴淳と「大木実」が可笑しい。
N8. 春を待つ人々
- S34('59) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間39分
脚本:柳井隆雄、沢村勉
撮影:厚田雄春
音楽:武満徹
美術:芳野尹孝
出演:佐分利信、岡田茉莉子、有馬稲子、佐田啓二、高橋貞二、桑野みゆき、高千穂ひづる
復活を期した老政治家が参院選に立候補したことから家庭内の様々な問題が顕在化していく。「眼福」と言いたいオールスターの群像劇をさばく演出手腕が見事。秀作。
N9. いたづら
- 原作:志賀直哉
S34('59) 松竹大船
白黒
シネスコ
1時間35分
脚本:内藤保彦
撮影:長岡博之
音楽:武満徹
美術:芳野尹孝
出演:高橋貞二、有馬稲子、杉浦直樹、山村聡、小瀬朗
高知を舞台に周囲に迷惑かけ通しの教師を懲らしめようと、同僚と事務員がラブレターを偽造する。日中戦争を背景に、出征間近のつかの間の青春をいとおしんだ人間賛歌。
N10. 明日への盛装
- 原作:津村節子「華燭」
S34('59) 松竹大船
白黒
シネスコ
1時間24分
脚本:山内久
撮影:厚田雄春
音楽:いずみたく
美術:芳野尹孝
出演:高千穂ひづる、芳村真理、石浜朗、大木実、杉浦直樹
皇太子ご成婚の頃。玉の輿を目指して上流子弟の通う大学に入った理髪店の娘が、昼は大学、夜は学資稼ぎのキャバレー勤めに奮戦する。高千穂の個性を生かした楽しい小品。
N11. いろはにほへと
- 原作:橋本忍(テレビドラマ)
S35('60) 松竹大船
白黒
シネスコ
1時間49分
脚本:橋本忍、国弘威雄
撮影:厚田雄春
音楽:黛敏郎
美術:芳野尹孝
出演:佐田啓二、伊藤雄之助、宮口精二、殿山泰司、三井弘次
高額配当で出資者を募り急成長した投資会社と、うだつのあがらない刑事の虚々実々の攻防を描く社会派サスペンス。刑事に伊藤、追いつめられる社長に佐田という配役の妙。
N12. 波の塔
- 原作:松本清張
S35('60) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間39分
脚本:沢村勉
撮影:平瀬静雄
音楽:鏑木創
美術:芳野尹孝
出演:有馬稲子、津川雅彦、桑野みゆき、南原宏治、石浜朗
人妻と恋に落ちた若い検事がともに汚職事件に巻き込まれ、破滅に突き進むサスペンス映画。ロケ地、深大寺がブームになったヒット作。薄幸の人妻、有馬の美しさに息を飲む。
N13. 斑女
- 原作:村松梢風「塔(タワー)」「斑女」「残光」
S36('61) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間27分
脚本:権藤利英
撮影:平瀬静雄
音楽:武満徹
美術:佐藤公信
出演:岡田茉莉子、芳村真理、倍賞千恵子、佐々木功、山村聡
武満&谷川俊太郎によるポップな主題歌「恋のかくれんぼ」から始まる、義弟と駆け落ちしナイトクラブで働くドライな女の恋愛記。中村と岡田茉莉子はいつも相性抜群だ。
N14. 河口
- 原作:井上靖
S36('61) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間28分
脚本:権藤利英
撮影:厚田雄春
音楽:黛敏郎
美術:佐藤公信
出演:岡田茉莉子、山村聡、滝沢修、東野英治郎、田村高広
画廊を経営し、男たちを手玉に取りながら生きていくヒロインを岡田茉莉子が痛快に演じた傑作。参謀となる山村聡(襟元に注目)とのコンビも絶妙で、圧倒的な面白さ。
N15. 愛染かつら
- 原作:川口松太郎
S37('62) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間40分
脚本:富田義朗
撮影:厚田雄春
音楽:古関裕而
美術:佐藤公信
出演:岡田茉莉子、吉田輝雄、佐田啓二、桑野みゆき、笠智衆
戦前の大ヒット作のリメイクだが、自家薬籠中の大船メロドラマだけあって小気味いい仕上がりを見せ、大ヒットを記録。中でも3コーラスに及ぶ主題歌シーンは鳥肌ものだ。
N16. 古都
- 原作:川端康成
S38('63) 松竹京都
カラー
シネスコ
1時間45分
脚本:権藤利英
撮影:成島東一郎
音楽:武満徹
美術:大角純一
出演:岩下志麻、宮口精二、長門裕之、吉田輝雄、早川保
京都を舞台に別離した双子が美しく成長して再会する物語。撮影、音楽など世界水準のスタッフを掌握した見事な演出で、アカデミー外国語映画賞にもノミネートされた名作。
N17. 結婚式・結婚式
- 原作:松山善三「末広」(テレビドラマ)
S38('63) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間35分
脚本:松山善三
撮影:厚田雄春
音楽:木下忠司
美術:佐藤公信
出演:田中絹代、伊志井寛、佐田啓二、岡田茉莉子、岩下志麻
子どもたちの相次ぐ結婚宣言に振り回される老夫婦を主人公にした爽やかなホームドラマ。前年死去した小津安二郎の名キャメラマン厚田が見せる終盤の大俯瞰撮影も見もの。
N18. 二十一歳の父
- 原作:曽野綾子
S39('64) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間36分
脚本:中村登
撮影:成島東一郎
音楽:武満徹
美術:佐藤公信
出演:山本圭、倍賞千恵子、山形勲、高橋幸治、勝呂誉
裕福な家庭の次男坊が周囲の反対を押し切って盲目のマッサージ師と結婚する。彼の幼い愛を父親の視点から描くことによって、感傷に流されない確かな叙情を獲得した秀作。
N19. 夜の片鱗
- 原作:太田経子(「小説中央公論」所載)
S39('64) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間47分
脚本:権藤利英
撮影:成島東一郎
音楽:日暮雅信
美術:佐藤公信
出演:桑野みゆき、平幹二朗、園井啓介、木村功、千石規子
やくざとの腐れ縁を断ち切れず、街娼にまで堕ちていく娘の被虐の日々を、新宿の夜景の中で描いた力作。桑野の伸びやかな肢体が美しい。西口の淀橋浄水場風景も貴重。
N20. 紀ノ川
- 原作:有吉佐和子
S41('66) 松竹大船
カラー
シネスコ
2時間46分
脚本:久板栄二郎
撮影:成島東一郎
音楽:武満徹
美術:梅田千代夫
出演:司葉子、岩下志麻、田村高広、丹波哲郎、有川由紀
和歌山の旧家を舞台に、明治・大正・昭和を生きた女たちの年代記を堂々たる風格で描いた中村の代表傑作。司を筆頭とした俳優陣、そして冒頭のタイトルも素晴らしい。
N21. 惜春
- 原作:平岩弓枝
S42('67) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間35分
脚本:平岩弓枝、中村登
撮影:竹村博
音楽:佐藤勝
美術:梅田千代夫
出演:新珠三千代、加賀まりこ、香山美子、早川保、平幹二朗
上野池之端にある老舗の糸屋の跡継ぎをめぐり、腹違いの妹たちとその母が長女を出し抜こうと画策する。優美な新珠と、随所に登場する着物や帯の色彩に魅了される一篇。
N22. 智恵子抄
- 原作:高村光太郎、佐藤春夫「小説智恵子抄」
S42('67) 松竹大船
カラー
シネスコ
2時間5分
脚本:広瀬襄、中村登
撮影:竹村博
音楽:佐藤勝
美術:浜田辰雄
出演:岩下志麻、丹波哲郎、岡田英次、佐々木孝丸、島かおり
高村光太郎とその妻智恵子のあまりにも有名な実話を、正攻法に格調高く描いた代表作。岩下の演技、芥川比呂志による詩の朗読も秀逸。米アカデミー賞に再びノミネート。
N23. 日も月も
- 原作:川端康成
S44('69) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間38分
脚本:広瀬襄
撮影:竹村博
音楽:八木正生
美術:横山豊
出演:岩下志麻、森雅之、久我美子、中山仁、石坂浩二
母が出奔し、父と二人鎌倉で静かに暮らす娘が、人間の愛と死に直面しながら成長していく。ノーベル賞受賞直後の川端康成が、冒頭に江ノ電の乗客として顔を見せる。
N24. わが恋わが歌
- 原作:吉野秀雄「やわらかな心」、山口瞳「小説・吉野秀雄先生」、吉野壮児「歌びとの家」
S44('69) 松竹大船
カラー
シネスコ
1時間40分
脚本:広沢栄
撮影:竹村博
音楽:佐藤勝
美術:梅田千代夫
出演:中村勘三郎、八千草薫、岩下志麻、中村賀津雄、緒形拳
歌人吉野秀雄の戦中戦後の家庭史を、鎌倉アカデミアで彼に師事した山口瞳らの交流とともに描く真正文芸映画の逸品。勘三郎と勘九郎(ともに先代)の親子共演も見もの。
N25. 三婆
-
原作:有吉佐和子
S49('74) 東京映画
カラー
シネスコ
1時間41分
脚本:井手俊郎
撮影:村井博
音楽:山本直純
美術:阿久根巌
出演:三益愛子、田中絹代、木暮実千代、有島一郎、小鹿ミキ
愛人宅で急死した男の、妻、妹、そして愛人の3人が遺された本宅に同居する。3人の大女優が、この身も蓋もないタイトルそのままに欲に駆られたバトルを展開する痛快作。
K1〜K27 市川崑監督作品
K1. あの手この手
-
原作:京都伸夫「アコの贈物」(ラジオドラマ)
S27('52) 大映京都
白黒
スタンダード
1時間33分
脚本:和田夏十、市川崑
撮影:武田千吉郎
音楽:黛敏郎
美術:西岡善信
出演:久我美子、森雅之、水戸光子、伊藤雄之助、望月優子
倦怠期のインテリ夫婦の前に現れた娘が大騒動を巻き起こすホームコメディの佳作。久我は、2年前に『また逢う日まで』に主演したとは到底思えないお転婆ぶり。
K2. プーサン
-
原作:横山泰三「プーサン」「ミス・ガンコ」(漫画)
S28('53) 東宝
白黒
スタンダード
1時間38分
脚本:和田夏十
撮影:中井朝一
音楽:黛敏郎
美術:阿久根巌
出演:伊藤雄之助、越路吹雪、八千草薫、三好栄子、小林桂樹
漫画を原作に、就職難、汚職、外食券食堂、血のメーデー事件など当時の世相を盛り込んだ「風刺喜劇」の快作。初主演の伊藤雄之助ともども大きな注目を浴びた出世作。
K3. 天晴れ一番手柄 青春銭形平次
-
原作:野村胡堂
S28('53) 東宝
白黒
スタンダード
1時間34分
脚本:和田夏十、市川崑
撮影:遠藤精一
音楽:黛敏郎
美術:北猛夫
出演:大谷友右衛門、伊藤雄之助、杉葉子、木匠マユリ、伊豆肇
女子にモテモテ、若き日の平次親分の活躍を描くスラップステックコメディ。まだ貧乏なので投げ銭にはヒモをつけて回収。番外篇ゆえ「原案・野村胡堂」とクレジットされている。
K4. 愛人
-
原作:森本薫「華々しき一族」(戯曲)
S28('53) 東宝
白黒
スタンダード
1時間27分
脚本:和田夏十、井手俊郎
撮影:玉井正夫
音楽:黛敏郎
美術:村木忍
出演:有馬稲子、岡田茉莉子、越路吹雪、菅井一郎、三国連太郎
洗練された恋愛劇で人気の高い一篇。映画監督と舞踏家が熟年結婚し、子どもたちが同居したことから始まる迷路のような恋の鞘当てを描く。東宝時代の有馬と岡田が共演。
K5. 女性に関する十二章
-
原作:伊藤整
S29('54) 東宝
白黒
スタンダード
1時間27分
脚本:和田夏十
撮影:三浦光雄
音楽:黛敏郎
美術:河東安英
出演:津島恵子、小泉博、有馬稲子、徳川夢声、上原謙
ベストセラーとなったエッセイ本を狂言廻しに、なかなか結婚に踏み切れないじれったいカップルの恋愛模様が、著者・伊藤整自らのナレーションによって展開するコメディ。
K6. 青春怪談
-
原作:獅子文六
S30('55) 日活
白黒
スタンダード
1時間54分
脚本:和田夏十
撮影:峰重義
音楽:黛敏郎
美術:中村公彦
出演:三橋達也、北原三枝、山村聡、轟夕起子、芦川いづみ
超ドライな若いカップルが、自分のことはさておいて親同士を再婚させようと画策する。三橋や轟など、記号のようにカリカチュアされた登場人物がおもしろい日活での第1作。
※16mmで上映
K7. こころ
-
原作:夏目漱石
S30('55) 日活
白黒
スタンダード
2時間2分
脚本:猪俣勝人、長谷部慶治
撮影:伊藤武夫、藤岡粂信
音楽:大木正夫
美術:小池一美
出演:森雅之、新珠三千代、三橋達也、安井昌二、田村秋子
市川が文芸ものに新生面を見せたシリアスな人間ドラマ。「奥さん」に新珠三千代という実体が備わったことにより、事態はより納得ずくに展開する。三橋の眼光が印象的。
※16mmで上映
K8. ビルマの竪琴
-
原作:竹山道雄
S31('56) 日活
白黒
スタンダード
1時間56分
脚本:和田夏十
撮影:横山実
音楽:伊福部昭
美術:松山崇
出演:安井昌二、三国連太郎、浜村純、内藤武敏、西村晃
戦没者慰霊のためビルマに残ることを決意した一人の兵隊を、戦友たちの目を通して描く。国内外で受賞、アカデミー外国語映画賞にもノミネートされた初期の代表作。
K9. 処刑の部屋
-
原作:石原慎太郎
S31('56) 大映東京
白黒
スタンダード
1時間36分
脚本:和田夏十、長谷部慶治
撮影:中川芳久
音楽:宅孝二
美術:下河原友雄
出演:川口浩、若尾文子、宮口精二、岸輝子、川崎敬三
睡眠薬で女子大生を眠らせる「太陽族」映画として世の耳目を引きつけヒットし、市川の大映時代の幕開けを飾った秀作。原作には無い主人公の家庭のやりきれなさが秀逸。
K10. 日本橋
-
原作:泉鏡花
S31('56) 大映京都
カラー
スタンダード
1時間51分
脚本:和田夏十
撮影:渡辺公夫
音楽:宅孝二
美術:柴田篤二
出演:淡島千景、山本富士子、若尾文子、品川隆二、柳永二郎
エキセントリックな男女の情念の世界を極彩色で描いた、市川初のカラー作品。撮影所に本物の電車まで持ち込んで組まれた大セットでの撮影が様式美の極致を見せる。
K11. 満員電車
-
S32('57) 大映東京
白黒
スタンダード
1時間39分
脚本:和田夏十、市川崑
撮影:村井博
音楽:宅孝二
美術:下河原友雄
出演:川口浩、笠智衆、杉村春子、小野道子、船越英二
サラリーマン生活の非人間性を徹底的に戯画化した風刺喜劇の代表作。不気味な佇まいを見せる工場群や殺風景な独身寮など、書割りも多用した特異な美術が効果をあげる。
K12. 穴
-
原作:ウイリアム・ピアスン「すばらしき罠」
(クレジットはされていない)
S32('57) 大映東京
白黒
スタンダード
1時間43分
脚本:久里子亭
撮影:小林節雄
音楽:芥川也寸志
美術:下河原友雄
出演:京マチ子、船越英二、山村聡、菅原謙二、北林谷栄
雑誌の懸賞企画のため、期間限定で失踪中の女性ルポライターが、銀行を舞台にした横領事件に巻き込まれる。とぼけた味の犯罪コメディで、京マチ子の七変化が楽しい。
K13. 炎上
-
原作:三島由紀夫「金閣寺」
S33('58) 大映京都
白黒
シネスコ
1時間39分
脚本:和田夏十、長谷部慶治
撮影:宮川一夫
音楽:黛敏郎
美術:西岡善信
出演:市川雷蔵、仲代達矢、中村鴈治郎、中村玉緒、信欣三
吃音症の青年僧が国宝の寺に放火するまでを克明に追い、巨匠の仲間入りを果たした傑作。ともに初顔合わせの国宝級キャメラマン宮川の撮影と、雷蔵の演技も絶賛された。
K14. あなたと私の合言葉 さようなら、今日は
-
原作:久里子亭(「平凡」連載)
S34('59) 大映東京
カラー
シネスコ
1時間27分
脚本:久里子亭、舟橋和郎
撮影:小林節雄
音楽:塚原晢夫
美術:下河原友雄
出演:若尾文子、京マチ子、佐分利信、野添ひとみ、川口浩
父と適齢期のふたりの娘。長女は許嫁との婚約解消を、親友に託すが…。『炎上』から一転、瀟洒な恋愛劇を展開する市川崑劇場。小津安二郎調の演出を試みた遊びもある。
K15. 鍵
-
原作:谷崎潤一郎
S34('59) 大映東京
カラー
シネスコ
1時間47分
脚本:和田夏十、長谷部慶治、市川崑
撮影:宮川一夫
音楽:芥川也寸志
美術:下河原友雄
出演:京マチ子、中村鴈治郎、仲代達矢、叶順子、北林谷栄
谷崎のベストセラーを自ら原作権を得て映画化。夫婦の日記が並列する原作を大胆に改編し、エロチシズム溢れるブラックコメディーとした。カンヌ映画祭審査員特別賞。
K16. 野火
-
原作:大岡昇平
S34('59) 大映東京
白黒
シネスコ
1時間45分
脚本:和田夏十
撮影:小林節雄
音楽:芥川也寸志
美術:柴田篤二
出演:船越英二、ミッキー・カーチス、滝沢修、石黒達也、稲葉義男
敗戦間近のフィリピン戦線で、飢餓の極限状態に置かれた兵隊たちを描いた鬼気迫る秀作。役作りのため絶食した船越が、撮影初日に倒れたという役者魂を語る逸話がある。
K17. ぼんち
-
原作:山崎豊子
S35('60) 大映京都
カラー
シネスコ
1時間45分
脚本:和田夏十、市川崑
撮影:宮川一夫
音楽:芥川也寸志
美術:西岡善信
出演:市川雷蔵、若尾文子、京マチ子、山田五十鈴、越路吹雪
船場の足袋問屋の四代目、女系家族に生まれた女好きのぼんぼんの一代記。豪華な女優陣の間を飄々と巡り、戦火も他人事の雷蔵が絶品。色彩設計も強烈な、絢爛たる娯楽作。
K18. おとうと
-
原作:幸田文
S35('60) 大映東京
カラー
シネスコ
1時間38分
脚本:水木洋子
撮影:宮川一夫
音楽:芥川也寸志
美術:下河原友雄
出演:岸恵子、川口浩、森雅之、田中絹代、岸田今日子
作家の家に生まれ、愛情に恵まれずに育った弟としっかり者の姉の魂の交流を描いた傑作中の傑作。特殊な現像を施した淡彩の映像も素晴らしい。カンヌ映画祭高等技術委員会賞。
K19. 黒い十人の女
-
S36('61) 大映東京
白黒
シネスコ
1時間43分
脚本:和田夏十
撮影:小林節雄
音楽:芥川也寸志
美術:下河原友雄
出演:岸恵子、山本富士子、宮城まり子、中村玉緒、船越英二
テレビプロデューサーが関係した女たちに復讐される。白黒の映像美を駆使したスタイリッシュなミステリーで、10年程前リバイバル公開され、若い世代を熱狂させた逸品。
K20. 破戒
-
原作:島崎藤村
S37('62) 大映京都
白黒
シネスコ
1時間59分
脚本:和田夏十
撮影:宮川一夫
音楽:芥川也寸志
美術:西岡善信
出演:市川雷蔵、藤村志保、三国連太郎、岸田今日子、長門裕之
己の出自を隠し通せと父に遺言された、被差別部落出身の小学教師の心の軌跡を描いた名作。市川崑の題材に向かい合う姿勢は常に真摯だが、その頂点といえる達成を見せる。
K21. 雪之丞変化
-
原作:三上於菟吉
S38('63) 大映京都
カラー
シネスコ
1時間54分
脚本:和田夏十
撮影:小林節雄
音楽:芥川也寸志、八木正生
美術:西岡善信
出演:長谷川一夫、山本富士子、若尾文子、市川雷蔵、勝新太郎
「長谷川一夫三百本記念映画」のモダンな傑作時代劇。光と闇が交錯するシンボリックな画面に長谷川の艶やかな勇姿が躍り、大映オールスターが花を添える祝祭映画。
K22. 太平洋ひとりぼっち
-
原作:堀江謙一
S38('63) 日活、石原プロモーション
カラー
シネスコ
1時間51分(国際版)
脚本:和田夏十
撮影:山崎善弘
音楽:芥川也寸志、武満徹
美術:松山崇
出演:石原裕次郎、森雅之、田中絹代、浅丘ルリ子、ハナ肇
太平洋無寄港単独横断を果たした堀江謙一の手記をもとに、裕次郎が石原プロ第1作として、市川を指名した秀作。「この監督主演コンビ以外ありえない映画」の典型だ。
K23. 吾輩は猫である
-
原作:夏目漱石
S50('75) 芸苑社
カラー
ビスタ
1時間56分
脚本:八住利雄、市川崑
撮影:岡崎宏三
音楽:バッハ「小品集」その他
美術:西岡善信
出演:仲代達矢、波乃久里子、伊丹十三、岡本信人、岡田茉莉子
胃病病みの英語教師苦沙弥とその家族、そして無駄話に花を咲かせる仲間たちを、猫の視点を交えて描く室内劇。適材適所のキャスティングで伸び伸びと遊ぶ崑ワールド。
K24. 犬神家の一族
-
原作:横溝正史
S51('76) 角川春樹事務所
カラー
ビスタ
2時間26分
脚本:長田紀生、日高真也、市川崑
撮影:長谷川清
音楽:大野雄二
美術:阿久根巌
出演:石坂浩二、高峰三枝子、三条美紀、草笛光子、あおい輝彦
角川映画の第1作に指名され、第一線への華々しい復活を遂げた大ヒット作品。敗戦後まもない信州で起きた連続殺人に金田一探偵が挑む。リメイク版しか見ていない方も是非。
K25. 悪魔の手毬唄
-
原作:横溝正史
S52('77)東宝映画
カラー
ビスタ
2時間24分
脚本:久里子亭
撮影:長谷川清
音楽:村井邦彦
美術:村木忍
出演:石坂浩二、岸恵子、若山富三郎、加藤武、大滝秀治
20年前に起きた事件を執念で追う警部から依頼され、山陽地方の鬼首村に来た金田一の前で連続殺人が始まる。犯人探しよりも、動機の解明が感動を呼ぶシリーズ最高傑作。
K26. 細雪
-
原作:谷崎潤一郎
S58('83)東宝映画
カラー
ビスタ
2時間20分
脚本:市川崑、日高真也
撮影:長谷川清
音楽:大川新之助、渡辺俊幸
美術:村木忍
出演:佐久間良子、吉永小百合、岸恵子、古手川祐子、石坂浩二
谷崎の代表作の三度目の映画化で、群を抜く完成度を見せた名作。美しい花見のシーンから始まり、日常生活の繊細な描写がやがて次女の結婚に収斂していく脚色が鮮やか。
K27. おはん
-
原作:宇野千代
S59('84)東宝映画
カラー
ビスタ
1時間52分
脚本:市川崑、日高真也
撮影:五十畑幸勇
音楽:大川新之助、朝川朋之
美術:村木忍
出演:吉永小百合、石坂浩二、大原麗子、香川三千、常田富士男
他の女のもとに走った男を、それでも愛し続けた女の物語。大正時代の西国の町を舞台にした、三人の男女のあやなす古風な叙情の世界。市川は人形浄瑠璃を意識したという。