これまでの特集企画

生誕110年  森雅之

上映期間

2021年3月14日(日)〜4月23日(金)

*昨今の事情により、上映予定を劇場ホームページ等で直前にご確認のうえ、ご来場ください

●4月12日(月)と4月15日(木)の最終回『浮雲』の上映開始時間を変更いたします。
19:15〜 → 18:50〜(20:54終映予定)

●『女房学校』は上映素材の音声不良(セリフが聞き取りにくい、ノイズが入る等)のため 【入場料金800円均一】にて上映いたします。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のうえご鑑賞いただきますよう、お願い申し上げます。

森雅之(本名・有島行光)は、1911年に作家・有島武郎の長男として北海道札幌市に生まれ、高校時代より演劇に没頭し、1937年には文学座結成に参加するなど若き日より演劇界で目覚ましい活躍を見せ、戦後は映画界にも進出。舞台で磨かれた確かな演技力と、知性と色気を兼ね備えた独特の魅力で人気を博し、黒澤明監督『羅生門』溝口健二監督『雨月物語』などの出演で高い評価を受け、1955年の成瀬巳喜男監督『浮雲』でその地位を不動のものとしました。
今回は、お得意のメロドラマから、意外にもチャーミングな魅力を発揮するコメディまで、幅広いジャンルでの名演をお楽しみいただきます。日本映画史上におけるダンディズムの最高峰が、いまスクリーンによみがえります。

上映作品リスト

*すべて森雅之出演作です。

1.

わが生涯のかゞやける日』 昭和23年 白黒 監督:吉村公三郎 共演:山口淑子、宇野重吉、滝沢修、清水将夫、加藤嘉

2.

東京のヒロイン』 昭和25年 白黒 監督:島耕二 共演:轟夕起子、香川京子、斎藤達雄、入江たか子、潮万太郎  *デジタル上映

3.

貴族の階段』 昭和34年 カラー 監督:吉村公三郎 共演:叶順子、金田一敦子、本郷功次郎、細川ちか子、志村喬

4.

盗まれた恋』 昭和26年 白黒 監督:市川崑 共演:久慈あさみ、川喜多小六、志村喬、加藤道子、伊藤雄之助  *デジタル上映

5.

武蔵野夫人』 昭和26年 白黒 監督:溝口健二 共演:田中絹代、片山明彦、山村聡、轟夕起子、進藤英太郎

6.

恋文』 昭和28年 白黒 監督:田中絹代 共演:久我美子、香川京子、宇野重吉、道三重三、田中絹代  *デジタル上映

7.

女性操縦法(『グッドバイ』再公開短縮改題版)』 昭和24年 白黒 監督:島耕二 共演:高峰秀子、若原雅夫、清川玉枝、江川宇礼雄、斎藤達雄  *デジタル上映

8.

すずかけの散歩道』 昭和34年 カラー 監督:堀川弘通 共演:司葉子、津島恵子、太刀川洋一、長岡輝子、笠智衆

9.

カモとねぎ』 昭和43年 カラー 監督:谷口千吉 共演:緑魔子、高島忠夫、砂塚秀夫、東野英治郎、小沢昭一、桜井浩子

10.

がめつい奴』 昭和35年 カラー 監督:千葉泰樹 共演:三益愛子、高島忠夫、草笛光子、団令子、中山千夏、原知佐子

11.

愛は降る星のかなたに』 昭和31年 白黒 監督:斎藤武市 共演:山根寿子、浅丘ルリ子、香月美奈子、高田敏江、小園蓉子  *デジタル上映

12.

女房学校』 昭和36年 カラー 監督:井上梅次 共演:山本富士子、朝丘雪路、川口浩、叶順子、川崎敬三→上映素材の音声不良(セリフが聞き取りにくい、ノイズが入る等)のため【入場料金800円均一】にて上映いたします

13.

楊貴妃』 昭和30年 カラー 監督:溝口健二 共演:京マチ子、山村聡、南田洋子、村田知英子、杉村春子

14.

浮雲』 昭和30年 白黒 監督:成瀬巳喜男 共演:高峰秀子、岡田茉莉子、中北千枝子、山形勲、加東大介  *デジタル上映

15.

帰郷』 昭和39年 カラー 監督:西河克己 共演:吉永小百合、高峰三枝子、芦田伸介、宇野重吉、高橋英樹

16.

雨月物語』 昭和28年 白黒 監督:溝口健二 共演:京マチ子、田中絹代、小沢栄、水戸光子、毛利菊枝  *デジタル上映

17.

女であること』 昭和33年 白黒 監督:川島雄三 共演:原節子、久我美子、香川京子、三橋達也、石浜朗

18.

おとうと』 昭和35年 カラー 監督:市川崑 共演:岸恵子、川口浩、田中絹代、岸田今日子、浜村純  *デジタル上映

「生誕110年  森雅之」トップへ