お知らせ

2020.5.11

80代、90代、100歳を過ぎても生涯現役を貫いた先輩女性たちから学ぶ。『Precious 6月号』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

80代、90代、100歳を過ぎても生涯現役を貫いた先輩女性たちから学ぶ。『Precious 6月号』

颯爽としたかっこよさも、抜け感のあるエレガンスも・・・着こなしを軽やかに、ポジティブにシフトする秘訣は足元にあり!

今、大人の着こなしに「白スニーカー」が必要不可欠な理由

時代の変化に合わせて、着こなしも柔軟にアップデートすることが求められています。

ひと昔前ならカジュアルな日にしか出番がなかったスニーカーが、おしゃれを更新させるために欠かせない存在に!

そこで、洗練や上質を大切にする大人が手に入れるべき、43足の「白スニーカー」を厳選しました。

合わせる服を選ばず、リッチ感をもたらす「白スニーカー」の威力は絶大。

着こなしから最愛ブランドの逸品まで、あらゆる角度から検証し、今手に入れるべき、「白スニーカー」の魅力をお伝えします!

 

<初夏のファッション大特集>

大人の流儀ではきこなす

「白スニーカー」スタイル最新版!

 

Introduction 今、大人が目指すべき着こなしの正解例「辛口シンプル」&「軽快フェミニン」

「白スニーカー」をリッチに洗練させる秘密とは?

2大テイスト別にスタイリングヒントを検証します!

 

Styling Hint1 端正な「辛口シンプル」には大人の余裕を!

パンツスタイルに添える「少量の白」が、驚くほどの鮮度をもたらす

 

Styling Hint2 華のある「軽快フェミニン」には旬の抜け感を!

スカートスタイルに意外性をもたらすことで、旬のオーラが輝きだす

 

Masterpieces 大人が愛すべき、こだわりの「白スニーカー」名品

ハイブランドの最新作から知られざる名作まで・・・似ているようで、全く違うディテールに個性が光る!

 

Sence Up 「3種のリッチ小物」×「白スニーカー」で大人ベーシックの新境地へ

シーンを選ばず、特別感を授ける着こなしの正解ベクトル

 

スタイリスト高橋リタさんの私的「スニーカー」Days

「最愛の一足」をフルローテーションして、抜群にセンスのいいスニーカー術を披露!

 

 

人生100年時代に、私たちはこれからどう生きる?

働き続けるという選択の先には何がある?

かつて経験したことのない「人生100年時代」に突入した私たち。

「プレシャス世代はどう生きるか」という大きな課題にたじろぎそうですが、大丈夫!

目の前には先輩女性がたくさんいます。

80代、90代、100歳を過ぎても生涯現役を貫いた彼女たちの、凛とした生き方に学びます。

 

<特別企画>

人生100年時代に考える

「生涯現役」という生き方

 

Part1 「人生100年・・・」なんて言い出す前から、すべての女性は〝生涯現役〟!

漫画家・ヤマザキマリさん×小説家・川上弘美さん特別対談!

 

Part2 前線を走り続ける4人のトップランナーたち

加賀美幸子さん(アナウンサー・79歳)

馬渕明子さん(美術館長・72歳)

小林純子さん(建築家・75歳)

中村桂子さん(生命誌研究家・84歳)

 

Part3 「生涯現役」を続ける世界の女性キャリアたち

ルース・ベイダー・ギンズバーグ(最高裁判所判事・87歳)

カルメン・デロリフィチェ(モデル・88歳)

モイラ・スチュアート(キャスター・70歳)

リンダ・ロデイン(実業家・72歳)

アニー・リーボヴィッツ(フォトグラファー・70歳)

メアリー・ベリー(お菓子研究家・85歳)

 

 

そのほかにも、本誌ならではの厳選された情報を美しいビジュアルでお届け!

 

『Precious 6月号』ためし読み

大人の女性を、もっと美しく!もっと幸せに!
女優・大政絢さんを新表紙キャラクターに迎え、新しい時代の働く女性を応援するラグジュアリーファッション誌。人生を変える「名品」、最新のアンチエイジング、豊かなライフスタイルを提案する旅やインテリア、生き方を美しいビジュアルでお届けします。

Precious公式サイト

 

★ こちらもオススメ!

團十郎が復活で何が変わるのか。何がすごいのか。歌舞伎界の胎動を大特集!『和樂 6・7月号』

 

「小説の面白さに我を忘れる、あの感じをぜひ味わってほしい」林真理子『私はスカーレットⅡ』

 

臨時休校中の子どもに行き過ぎた管理はNG!『「過干渉」をやめたら子どもは伸びる』

 

世界に一枚だけのマスクがつくれる入門書『かんたん手づくりマスク』が今、売れています!

 

今こそ一つの仕事にしがみつく危険性を考える。『ポートフォリオワーカー「副業より複業」で幸せなお金持ちになる方法』

関連リンク