小学館文庫

柝の音響く めおと旅籠繁盛記

柝の音響く めおと旅籠繁盛記
ためし読み
定価
726円(税込)
発売日
判型/頁
文庫判/288
ISBN
9784094074529

電子版情報

価格
各販売サイトでご確認ください
配信日
2025.04.04
形式
ePub
全巻を見る
〈 書籍の内容 〉
貧乏旅籠、背水の陣!元無宿者、奮闘の物語
貧乏旅籠、背水の陣!大金二十一両の返済期限は、わずか二ヶ月後!
稼がねば、ふたりの居場所は奪われる。起死回生の一手は、困難必至の芝居興行!?
元無宿者が奮闘する、再生の物語!

板橋宿の貧乏旅籠・松丸屋は、宿丸々か一人娘のお路を奪われる危機にあった。蕨宿をしきる駕籠屋・岩津屋に借りた二十一両の返済期日が二ヶ月後に迫っていたのだ。
そんな時、お路に助けられて以来松丸屋に身を寄せる元無宿者の直次は、客から大金が動く芝居興行の話を聞く。返済のためには板橋宿に宮地芝居を呼ぶしかない──腹を括った直次だが、場所の確保、一座の誘致、金子集めに客集め、難問は山積みだ。それでも居場所をくれた松丸屋のため、直次は皆と力を合わせ一つずつ事を進めてゆく。
やがて、そのことを良く思わない連中も動き出し……。
〈 編集者からのおすすめ情報 〉
「おれは一万石」シリーズ著者が描く、人情光る人と宿の再生物語です。

「柝(き)」とは拍子木のこと。
芝居の幕の開け閉めの際に「チョンチョン」とならされる、あれです。
まったくの素人である直次や旅籠「松丸屋」、そして板橋宿の仲間による芝居興行は、難問の連続。
前金に30両、設営に22両、細かいところでいうと一座と交渉するための手土産、桐箱入りの羊羹に銀十匁……莫大な資金も必要になります。
果たして無事に柝の音を聞くことはできるのでしょうか?
そして、松丸屋の運命は。
ぜひお楽しみください。
〈 電子版情報 〉
柝の音響く めおと旅籠繁盛記
Jp-e : 094074520000d0000000
貧乏旅籠、背水の陣!元無宿者、奮闘の物語!

貧乏旅籠、背水の陣!大金二十一両の返済期限は、わずか二ヶ月後!
稼がねば、ふたりの居場所は奪われる。起死回生の一手は、困難必至の芝居興行!?
元無宿者が奮闘する、再生の物語!

板橋宿の貧乏旅籠・松丸屋は、宿丸々か一人娘のお路を奪われる危機にあった。蕨宿をしきる駕籠屋・岩津屋に借りた二十一両の返済期日が二ヶ月後に迫っていたのだ。
そんな時、お路に助けられて以来松丸屋に身を寄せる元無宿者の直次は、客から大金が動く芝居興行の話を聞く。返済のためには板橋宿に宮地芝居を呼ぶしかない──腹を括った直次だが、場所の確保、一座の誘致、金子集めに客集め、難問は山積みだ。それでも居場所をくれた松丸屋のため、直次は皆と力を合わせ一つずつ事を進めてゆく。
やがて、そのことを良く思わない連中も動き出し……。

あなたにオススメ!

  • まねき通り十二景
  • 若殿八方破れ(三) 姫路の恨み木綿
同じ著者の書籍からさがす
同じジャンルの書籍からさがす