お知らせ

2018.11.29

「今のような学校教育はいらない」。落合陽一による話題のゼロヒャク教科書!『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

「今のような学校教育はいらない」。落合陽一による話題のゼロヒャク教科書!『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書』

人生100年時代を生き抜くための〝学びの手法〟

 

「テクノロジーや流行の変化が激しい時代には、学び続けるための〝思考体力〟が必要になってくる」

 

世界中から〝これからの社会を変革する研究者〟と見られている落合陽一氏が、最新著書『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書』で緊急提言!

とにかく長い書名なので、「ゼロヒャク教科書」と覚えてください。

 

これまでの自己啓発本や子育て書は、 主に「どうやって学ぶか?」について書かれていましたが、 落合氏は「大切なのは〝学ぶ〟スキルを身につけること。それは何才からでも間に合う」といいます。

 

本書では、教員、学者、経営者、メディアアーティスト、そして2児の父としての立場から「どうやったら学ぶことが楽しくなるのか? 楽しく学べる子に育てるにはどうしたらいいのか?」について考えました。

 

‹‹この本では、人生100年時代において、どうすれば社会に出た後も学ぶ意欲を持ち続ける人を育てられるのか、という課題に対して、僕なりの提案をし、新しい時代の学び方について伝えられたら、という思いで筆を執りました。僕自身も親として子供を育て、大学教員として高校・大学の教育に携わる立場から、教育学ではなく計算機科学を専門とする人間として、柔軟な目線で考えてきたことを書いています。

 

第1章では、子供の教育に関わる方、またこれから必要とされる能力を身につけたいという方に、ぜひ知っておいていただきたい、教育改革の現状と、今後の社会で求められるであろう能力の変化の予測について、理解しやすいようQ&A方式で書きました。

 

第2章では、僕が今の研究を始めるきっかけとなった背景を含め、幼少期から現在までをどのように過ごしてきたのか、学校や家庭での学びのあり方や、人生の岐路においてどんな選択をしてきたのかについて、ふり返ってみました。

 

第3章では、これからの時代に必要とされる「STEAM教育」を取り上げ、その中でも学校教育で抜け勝ちな「4つの要素」の学びの手法について、家庭でも身につけられるよう、具体的な実践例をあげながら解説しています。››(本書「プロローグ」より)

 

「人生100年時代」に本当に必要な教育とは?

デジタルネイチャーの時代に身につけておくべきことは?

 学び方のヒントがわかる〝教科書〟です。

また、 落合氏自身の幼児期から今に至る軌跡もたどり、 時代を牽引する天才がどう形成されてきたかも探ります。

「今までの僕の本よりも、平易な文章を心がけ、親子で一緒になって読めるように作った本です」と著者がいうとおり、学生、 社会人、 子育て中の親、 生涯教育について知りたい人・・・あらゆる世代や立場の方に響く一冊です!

この先、 どうしたら、 自分の好きなことをやり続けて生きていけるんだろう? と立ち止まっているあなた、 ぜひ、 本書を手に取ってみてください!

 

著者出演のテレビCMも見られる特設サイトはこちら▶▶▶https://shogakukan.co.jp/pr/yoichiochiai

 

『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書』

著/落合陽一

 

【著者プロフィール】

落合陽一(おちあい よういち)

1987年生まれ。 メディアアーティスト。 東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の早期修了)、 博士(学際情報学/東京大学)。 筑波大学学長補佐・准教授・デジタルネイチャー推進戦略研究基盤代表、 大阪芸術大学客員教授、 デジタルハリウッド大学客員教授。 ピクシーダストテクノロジーズCEO。 オンラインサロン落合陽一塾主宰。2015年米国WTNよりWorld Technology Award 2015、 2016年Ars ElectronicaよりPrix Ars Electronica、 EU(ヨーロッパ連合)よりSTARTS Prizeなど国内外で受賞。 「これからの世界をつくる仲間たちへ」など著書多数。

 

★こちらもオススメ!

めざましテレビでもとりあげられた、注目の一冊! 落合陽一『これからの世界をつくる仲間たちへ』 世界はどう変わるか。若者はどう未来を生き抜くべきか。

パックンが指摘する日本と日本人の不思議なところ『「日本バイアス」を外せ!世界一幸せな国になるための緊急提案15』

変える!やめる!別れる!が苦手な日本人へ。『諦める力』

遺伝子ですべてが決まるのか? 福岡ハカセ、生命の謎に挑む!『新版 動的平衡 2 生命は自由になれるのか』

人生の節目を読む力が身につく!人気漫画家ヤマザキマリが本音で語る『仕事にしばられない生き方』

関連リンク